BPASSレポート vol.20 〜縄文に思いを馳せる〜


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□□ 1.ヒトリゴト 〜縄文に思いを馳せる〜□□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


世界四大文明と言えば、
メソポタミア、エジプト、インダスに黄河文明ですね。
この「世界四大文明」との言い方は、世界では通用しないことはご存じですか?
中国と日本のみの言い回しだそうです。
諸説がありますが、ざっくり
エジプト文明は紀元前3000年から3000年、
インダス文明は紀元前2600年から1800年、
メソポタミア文明は紀元前3500年から1500年、
そして黄河文明は紀元前5000年から3500年とのことです。
もちろん、石器時代などを含めると何千年遡ることになりますが、世界的には明確な古代文明の定義がないそうです。

一方、日本においてと言えば、
そう縄文時代ですね。
縄文時代は紀元前1万3000年から草創期が始まって1万2000年も続いたと言われてます。
四大文明とは比較にならない位古く長く続いた時代です。
しかも、発掘された人骨には人的危害跡が存在しないことから争い事がなく平穏に生活していた奇跡の1万2000年だと考えられています。

何故こんなにも長い期間、豊かに生活することができたのでしょうか。
近年において縄文時代が世界的に注目を集めているとのことですので、今後の研究に期待しましょう。

個人的には縄文時代と言えば幼い頃、宇宙人だと信じていた遮光器土偶や縄文のビーナス、とても実用品とは思えない火焔型土器。
いずれも優雅さや緻密さなど溜息が出てきそうです。
これらの焼き物には、文様(記号)や並び順など共通するものが多く興味深いのですが、遠からず文字の発見などもありえるかも知れないですね。
この後、時代は弥生時代に移り、稲作・定住化が定着し、より安定した食料確保の時代に変わって行きますが、このころの遺跡からは、人的な打撲痕がある人骨が多数発掘されており、そのことから争いごとや主従関係がはっきりした時代とも言えるそうです。
そう言われてみれば、材料・製法などの技術はわかりませんが、写真を見る限り土器や土偶は縄文時代のそれの方が優雅で豪華で独創的、楽しそうだと思えませんか?
しかも主従関係のない平穏な時代で庶民が製作して使っていたことに驚きを隠すことをできません。
皮肉なものです。

飽食・飽物の現代においても、精神的な面では縄文時代に見習うことが少なからずありそうです。


(株式会社ビジネスパスポート システム部部長 高田 祐二)